九谷焼の赤鬼 

こんにちはM&Iです!

早速♪
ご覧ください!この筋骨隆々とした勇ましい鬼の姿!
こちらが本日ご紹介する九谷焼の赤鬼です。

九谷焼は聞いたことがある方も多いと思います。
ここで九谷焼の豆知識です✨
彩色美で知られる九谷焼。
石川県南部の陶石の産地であった久谷村で作られた陶磁器ですが、その独特な画風が”ジャパンクタニ”として世界的にも有名です。
赤を使わない”青久谷”や赤絵に金彩の”赤久谷”など使用する色彩によって呼び名が付いているんですよ♪
途中100年もの間、歴史が途絶えてしまうのですが再興しました。
再興する前の物は「古九谷」と呼ばれ陶器製品というより美術品として高く評価されています。
現在も様々な作風を表現しながら進化を続ける日本を代表する陶磁器です。

ちなみに。。。
こちらの赤鬼は有名な作家さん2名による限定8点のコラボ作品です。
背中の干支で制作年度が分かるようになっているんですよ♪
フィギュアが九谷焼になるなんて!!!と当時は驚きましたが、まさかお目にかかれるとは思いませんでした!

修理箇所はこちらです↓↓↓

脇腹に多数のヒビが入っています。
キレイに直してご依頼主様にお返ししたいと思います。

陶器のヒビは窯での焼成時に表面に入る場合と衝撃によってできた傷のどちらかです。
こちらはもちろん傷なのでどこまでヒビが入っているかを見極めながら作業を行います。

そうして仕上がった赤鬼がこちらです↓↓↓

フォルムを崩さずヒビが分からないぐらいキレイに仕上がりました!

このブログでは様々な素材のbefore⇔afterを掲載しています。
ご興味のあるカテゴリーがあれば是非ご覧くださいね。

タイトルとURLをコピーしました