「キャラフ・リペア講習会」

「有機溶剤ほぼゼロ」で「匂いがしない」床や家具の補修を学べるリペア講習会(リペアスクール)です。
『でも水性でしょ…』はもう古い。常識を超える耐久性と仕上がりと扱いやすさを新世代リペア材『キャラフ』で実現できます。
本リペア講習会(リペアスクール)では熟練の職人が少人数制で丁寧にお教えいたします。
次代のリペア業界をリードする「キャラフ」を使った低溶剤リペア補修技術を学べるのはこのリペア講習(リペアスクール)だけです。。
未来のプロへ:健康と技術を両立するリペア講習会(リペアスクール)で学ぶという選択
これからリペアの世界に飛び込もうとしているあなたへ。
補修材選びは、単に仕上がりの美しさだけでなく、あなたの健康、そして将来のキャリアにも大きく影響します。従来のラッカー系塗料は、その強力な溶剤が原因で特有の刺激臭を放ち、長時間の作業は体への負担となります。
しかし、「キャラフ」は違います。「水性塗料は扱いづらい」「仕上がりが劣る」という従来のイメージを覆し、作業者の健康に配慮した水性でありながら、プロが納得する最高の仕上がりと、既存の常識を超える耐久性を実現しました。
どうせ補修の技術を習得するなら、最初から身体に優しく、かつ最先端の技術が詰まった本リペア講習(リペアスクール)で学び始めるのが賢明な選択です。
健康への配慮: 刺激臭が少なく、作業環境を快適に保てます。長期にわたる作業でも、身体への負担を軽減し、安心して技術を磨き続けられます。
未来を見据えた技術: 環境規制が厳しくなるこれからの時代、水性塗料の扱いは必須スキルとなっていきます。本リペア講習会(リペアスクール)で学ぶことは、あなたのキャリアをより確かなものにするでしょう。
高い品質と効率性: 水性でありながらラッカー系に匹敵、あるいはそれ以上の耐久性と、効率的な作業性を兼ね備えています。最初から最高品質の材料で学ぶことで、質の高い技術をスムーズに習得できます。
このリペア講習会(リペアスクール)は、単なる技術習得の場ではありません。あなたの健康を守りながら、業界の未来をリードするプロフェッショナルとしての第一歩を踏み出すための機会です。「キャラフ」と共に、安心して、そして自信を持って、補修のプロフェッショナルを目指しませんか?
長年培われた木部リペアの技術と経験をお持ちの皆様へ。
「水性塗料はラッカーに劣る」という従来の常識は、もはや過去のものです。
次世代の本リペア講習会(リペアスクール)で学べる技術は、水性でありながら、常識外の耐久性を実現しました。長期にわたる安定した仕上がりをお約束します。
さらに、ラッカー系塗料特有の刺激臭の低減は、作業環境の改善と、より多くの案件に対応できる可能性を広げます。使い慣れた道具と技術を活かしつつ、これまでの常識を覆すスムーズな作業フローを体験いただけます。
「今までのやり方を変えるのは面倒だ」と感じるかもしれません。しかし、「キャラフ」は、皆様の熟練の技術をさらに輝かせ、お客様に最高の満足を提供するための強力なツールとなるでしょう。本リペア講習会(リペアスクール)では、「キャラフ」の真価を体感し、そのポテンシャルを最大限に引き出すための実践的な技術を習得いただけます。未来の木部リペアをリードする、新しい一歩を踏み出しませんか?
- 「有機溶剤ゼロ&臭いゼロ」の補修材料・補修道具・補修方法です。
- 入居済み住宅やホテルなどの補修におすすめな補修技術が習得できます。
- ほぼ臭いゼロの安全な補修方法でどこでも開催できますので、一般的な会議室での開催も可能です。
- 工務店・ハウスメーカーさん・引越し業者さん・家具屋さん、補修業者さんはもちろん内装業者さんやクリーニング業者さんなどで御社の会議室などでの出張リペア講習会(リペアスクール)開催が可能です。
「有機溶剤フリー&低臭」の補修方法が学べるリペア講習会(リペアスクール)ですので、下記のような方におすすめです。
◆入居済み住宅や商業施設など、シンナーの臭いを出さずにフローリングや家具・什器の傷を補修したい
・引越し業者の方
・工務店の方やホテル
・飲食店のメンテナンス担当の方
◆自社のリペア職人さんを有機溶剤による健康被害から守りたい補修屋さん・補修会社の方
オープンタイムが長く調色しやすい着色剤

少人数制でしっかり教えます!

最新の匂いのない数秒で固まるパテ

企業様の会議室に出張して講習会を開催もできます!

道具や材料は全て貸し出しますので手ぶらでOK!

ハードワックスの上から着色もできます!

キャラフ補修材を使った実際の作業動画です。
映像では伝わりませんが、有機溶剤のいわゆるシンナー臭は全く出ません。
プロレベルの補修が実現可能です。
リペア講習会(リペアスクール)サービスメニューと費用
Menu-1
「有機溶剤ゼロ&臭いゼロ」ウッドリペア体験講習75分コース
料金:9,000円税別/1名
*講習会で使用する材料や道具等は全て弊社でご用意いたします。
*作業用エプロンをお貸ししますが多少汚れても大丈夫な格好でお越しください。
対象:以下のような方にオススメ!のコースです。
・「入居済みの住宅補修現場やホテルなどの商業施設補修現場で有機溶剤を使用せずに臭いゼロで補修する方法を体験したい方」
・「補修屋さん・補修業者さんで、有機溶剤ゼロ&臭いゼロの補修方法を導入検討してる方」
内容:プロの補修屋が行う有機溶剤フリーのウッドリペアの基本的な傷補修の一連のやり方(パテ埋めから艶調整まで)熟練のリペア技師指導のもと、体験していただきます。本格的な有機溶剤フリーの木部傷補修の一連の流れを学びます。在宅の現場でシンナー臭を出さずに作業をする手法の体験。
カリキュラム(固定)
【概要動画視聴と説明15min】
【光硬化パテ充填照射体験10min】
【研磨面出し体験20min】
【カラーパウダー着色体験20min】
【エアブラシ艶調整体験10min】
目指すレベル:木部傷補修の基本的な一連の作業内容を知ることができる体験レベル
場所:東京都世田谷区砧6-29-5 堀口ビル1階 株式会社M&I施設内
定員:弊社施設内で一度に受講できる定員3名。
本講習へのご不明点やご質問は別途メールinfo@hoshuya.comまでご相談ください
Menu-2
「有機溶剤ゼロ&臭いゼロ」ウッドリペア講習1日コース(10時〜17時 *昼休憩1時間)
料金:39,000円税別/1名
*講習会で使用する材料や道具等は全て弊社でご用意いたします。
*作業用エプロンをお貸ししますが多少汚れても大丈夫な格好でお越しください。
対象:以下のような方にオススメ!のコースです。
・「入居済みの住宅補修現場やホテルなどの商業施設補修現場で有機溶剤を使用せずに臭いゼロで補修する方法を実践的に学びたい方」
・「補修屋さん・補修業者さんで、有機溶剤ゼロ&臭いゼロの補修方法を実践的に学び本格的に導入を検討している方」
内容:パテ埋め成型〜着色〜艶調整の一連の木部傷補修を実践的に学びます。
本当に現場で使える有機溶剤無しの補修技術を学べます。
カリキュラム(固定)
【講義:補修の基本講座:原理や材料の知識】
【講義:実演による基礎講習】
【実習:タッチアップ補修】
【実習:えぐれ傷補修】
【道具のお手入れについて、片付け、質疑応答30min】
目指すレベル:一般住宅でオーソドックスなフローリング板についた1.5cm程度の傷を綺麗に埋めて、遠目に目立たなく着色して補修できるレベル。
場所:東京都世田谷区砧6-29-5 堀口ビル1階 株式会社M&I施設内
定員:3名
本講習へのご不明点やご質問は別途メールinfo@hoshuya.comまでご相談ください
Menu-3
リペア・カスタマイズ講習
受講要件:Menu1またはMenu2をすでに受講済みの方、あるいはプロの補修業者の方や補修経験のある方
対象:以下のような方にオススメ!のコースです。
本当に学びたい内容だけを深掘りして学びたい方
補修業者さまやプロの補修職人さんで現場で使える有機溶剤不使用の補修法とそのやり方を特定の項目で学びたい方
*講習会で使用する材料や道具等は全て弊社でご用意いたします。
*作業用エプロンをお貸ししますが多少汚れても大丈夫な格好でお越しください。
内容:カリキュラムメニューの中からお好きなカリキュラムをご選択いただくか、ご要望によりオリジナルのカリキュラムをご用意いたします。
カリキュラムメニュー・一覧
【パテ埋め・面だし75min】・・・・・・・・・・・・15,000円税別/1名
【木目調フローリング/カラーパウダー着色補修75min】・・・・・・・・・15,000税別/1名
【染料とカラーパウダーを使った着色補修75min】・・15,000税別/1名
【合板単色白/着色補修75min】・・・・・・・・・・・・・・・15,000円税別/1名
【方向変色素材の着色補修75min】・・・・・・・・15,000円税別/1名
【スリ板やエアブラシを使った艶調整75min】・・・・・・・15,000円税別/1名
【広範囲の着色補修75min】・・・・・・・・・15,000円税別/1名
【室内扉の穴埋め方法75min】・・・・・・・・・・・・・15,000円税別/1名
場所:東京都世田谷区砧6-29-5 堀口ビル1階 株式会社M&I施設内
定員:1名 但しグループで同一カリキュラムの受講は3名まで可能です
予約フォームメモ欄にご希望カリキュラム名ご記載ください
ご要望の受講内容によりお見積もりを作成します。
Menu-4
プロ育成4日間コース
(10時〜17時 *昼休憩1時間×4日)
料金:145,000円税別/1名
受講要件:本気でプロを目指そうとする方でプロの入り口に立ってみたい方。
対象:以下のような方にオススメ!のコースです。
プロの技術者を目指し学びたい方
*講習会で使用する材料や道具等は全て弊社でご用意いたします。
*作業用エプロンをお貸ししますが多少汚れても大丈夫な格好でお越しください。
内容:木部補修とクロス傷補修を学べるプラン。その他受講者と話し合いながら学ぶ内容を一緒に考えます。
目指すレベル:プロとして補修の職人を目指すための基礎を学びます。1,5センチ程度の傷をプロ同等に直せるレベル。
プロの入り口に立つイメージです。実際のプロになるためには本物の現場での顧客対応や様々なケースを経験することが必要です。
本講習メニュー受講を起点に本物のプロになりたい方は個別にカウンセリングいたします。
場所:東京都世田谷区砧6-29-5 堀口ビル1階 株式会社M&I施設内
定員:1名 但しグループで同一カリキュラムの受講は3名まで可能です
予約フォームメモ欄にご希望カリキュラム名ご記載ください
ご要望の受講内容によりお見積もりを作成します。
アフターフォロー
実際の現場で予期せぬ状況に直面したり、修理方法に迷ったりした場合はスマートフォンのLINEアプリから、その場の写真を送っていただくだけでOKです。写真を元に、迅速かつ的確なアドバイスを提供いたします。

業務提携
本講習会ご参加の方で弊社の理念に共感いただき、一定レベルの水準をクリアしている方には協力業者様として登録させていただき、お仕事を発注することが可能です。卒業生で既に活躍いただいている職人さんが多数いらっしゃいます。

フランチャイズ開業
弊社の理念にマッチし、高いレベルで技術習得され顧客対応も任せられる方は、弊社の「レストーレ」ブランドFC店として開業のスカウトをさせていただくことがあります。本講習会受講者の方が2025年に北大阪エリアでFC開業されました。

認定証
「一日講習」及び「プロ育成コース」をご受講の方につきまして、「低溶剤リペア技術者」の認定証をお渡しします。
