リヤドロの復元修理

M&Iのブログをご覧いただきありがとうございます。

本日ご紹介するのは「リヤドロ」の人形の修理です。
※リヤドロとは※
1950年代から続くスペインの磁器人形ブランドです。
動きを感じる美しい曲線と表情が世界中のファンを魅了しています。

まずはこちらをご覧ください↓↓↓


リヤドロのお猿さんの磁器人形ですが両腕が破損し破片が多数ございます。
修理においてまず大切な工程はこれらの破片をいかに元の位置に戻し復元できるかです。
もちろんすべての破片が揃っているわけではないので、パーツの無い部分は造りますよ✨

そして今回は修理跡が無くキレイに仕上がる合成樹脂直しという技法を用いて修理をします。
※合成樹脂直しとは※
陶器や置物、お人形、観賞用美術品に合成樹脂を使用して直す修理法です。
修理跡が分からないぐらいキレイにお直しできますが、食器類の場合は飲食での使用はできません。

こうして完成したご依頼品がこちらです↓↓↓


お猿さんが小さな花びらを摘まんでいたんですね!
お花も圧巻の繊細さですが隅々にまで表情が散りばめられていてさすがリヤドロです!!

修理と聞いてここまでの完成度だと思っていましたか?
当社は全国どこからでもご依頼いただけます。
もしお困りのことがございましたらお気軽にお問合せ下さいね!

タイトルとURLをコピーしました