器の金継ぎ
M&Iです!
本日は金継ぎのご紹介をしたいと思います!
こちらが金継ぎをした器です↓↓↓
金色の部分が金継ぎを施した所になります。
金継ぎとは。。。
金継ぎの歴史は古く室町時代から続く伝統技法です。
茶の湯の時代、陶器が割れてしまっても金継ぎを施して新たな美術品として生まれ変わらせるという発想が始まりだと言われています。
※金継ぎについて&注意点※
金継ぎは漆にて接着し、純金粉を撒いて仕上げます。
天然の素材を使用していますのでお口に入っても人体への影響はございません。
注意点として金継ぎをした部分は天然素材(木粉、漆、純金)を使用していますので、電子レンジ、食器乾燥機、クレンザーなどの研磨剤入りの洗剤の使用はお止めください。
それから長時間水に浸したりスポンジ等で強く擦りますと剥がれる恐れがございます。
食事での使用は可能となりますが取り扱いには注意が必要となります。
金継ぎが器の一部のように感じませんか?
M&Iでは金継ぎ部分を磨いて仕上げているのでなじみが良く、滑らかな輝きがとてもかっこ良いんですよ✨
金継ぎをして日常で使用しながら再び新たな時間を刻んでいただけたら嬉しいです。
このブログでは他の金継ぎ例も多数掲載しています。
ご興味のある方はどうぞご覧ください♪