![](https://hoshuya.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0316-scaled-e1739168617528.jpg)
ティーカップ&ソーサ― プラチナ継ぎでお直し
長かった最強寒波のピークが過ぎようやく終わりが見えてきました
ニュースを通して見る景色には驚きを超え怖くなるような感覚がこみ上げてきます
今後は積もった雪による雪崩や落雪に注意しなくてはいけないようです
数時間おきの雪下ろしと雪かきは家や身を守るために必要な作業ですが
若いころに経験したから言えることは、雪はとても重く想像以上の重労働です
ドカ雪と呼ばれるような今回の降り方は除雪して振り向くと既に積もっている状態です
1日でも早く安心できる日常に戻れるよう願っています
さて、本日もレストーレの修理をご紹介します
お品物は「カップ&ソーサ―」です
当社では様々な修理をお受けしていますが陶器製品は1番多いのではないでしょうか
では早速、どこを修理するのか見てみましょう!
修理前の状態
こちらがお直しをするカップです↓↓↓
フチから底に向かってひび割れが見えますね
そしてもう1ヵ所↓↓↓
フチが欠けているのが見えます
そしてソーサ―の破損箇所です↓↓↓
こちらもフチの部分が欠けています
計3か所の修理を行います
陶器はどのようなお直しをするのでしょうか?
主に「合成樹脂直し」か「金継ぎ・プラチナ継ぎ」です
今回はプラチナ継ぎでのお直しをご紹介します
金継ぎかプラチナ継ぎはお品物に合わせて選ぶことができます
では金継ぎ?プラチナ継ぎ?という方のために分かりやすく解説します↓↓↓
「金継ぎ・プラチナ継ぎ」とは
歴史
金継ぎから始まったこの技法の歴史は古く、室町時代から続く日本が誇る伝統技法です
当時は茶器類がとても高価だったため破損しても代えがある状況ではありませんでした
日本人らしい”もったいない”という想いからか何とか再び使用する方法はないかと考えます
当時は接着剤のような合成物もありません
その中で身近にあった漆を接着剤とし、高価な陶器の接着箇所に金粉を撒くことで新たな芸術作品を
生み出すことができ、この技法が現在まで受け継がれてきました
技法
割れてしまった陶器を漆にて接着し金粉・プラチナ粉を撒いて仕上げます
レストーレでは”天然の漆”と”純金粉・純プラチナ粉”を使用しています
修理後の注意点
天然の漆と純金粉・純プラチナ粉を使用していますのでこれまで通り飲食での使用は可能となりますが
電子レンジ、食器乾燥機での使用はできません
洗う際は長時間水に浸したり、クレンザーなどの研磨剤入りの洗剤の使用は避けていただき、
またスポンジで強く擦りますと剥がれる恐れがございますのでご注意ください
レストーレのこだわりの仕上げ
金継ぎ・プラチナ継ぎなんてどこでも同じでしょ?と思っていませんか?
使用する材料はもちろん他では金粉を撒いて凸凹のまま完成!となるところレストーレでは
お品物になじむように更に磨いていますので品が良く仕上がります
完成をお楽しみに☆彡
作業内容
プラチナ継ぎに関わらずお直しのスタートは修理箇所をキレイにすることから始まります
埃や汚れ、油分を丁寧に取り除くことでしっかりと接着させることができます
キレイに下処理をしたら次は欠けた部分とひび割れを漆で埋めます
そこにプラチナ粉を蒔いてしっかりと密着させます
そして更にお品物の形状に合わせなじむように磨き滑らかに仕上げプラチナ継ぎが完了します
純プラチナ粉を使用しているのでひと味違う厳かな雰囲気が漂いますよ✨
では完成をご覧ください↓↓↓
修理後
こちらがレストーレのプラチナ継ぎです
カップです↓↓↓
厳かなプラチナのラインが目を引きますね
フチの部分も凹凸がなく馴染んでいますね
ソーサ―です↓↓↓
白と濃紺の絵柄にプラチナカラーがとてもマッチしていますね
キレイにお直しができて良かったです
天然の材料でお直しをしましたので、これからもお客様とティータイムを楽しんで
いただきたいと思います
修理・修復なら『レストーレ』へ
大切なものが壊れてしまったら誰しも悲しい気持ちに埋もれてしまいそうになりますよね
しかしレストーレのように様々な素材のお直しに対応できると知っていたら、その悲しい気持ちも
和らぎませんか?
そして今回のプラチナ継ぎのようにお品物が元に戻り、更に新たなデザインが入るような技法での
お直しなら修理を終えて戻ってくるまでにワクワクした気持ちの方が大きくなるのではないでしょうか
レストーレにお任せいただければ新たな喜びに出会える第一歩になるかもしれません
そのお手伝いをさせていただけたら嬉しいです
このブログでは幅広いジャンルの修理を1つ1つご紹介しています
ご興味のあるタイトルがございましたら是非ご覧ください
当社へのお問合せは電話やメール、LINEをご用意しております
梱包していただければ全国各地、どこからでもご依頼可能ですよ
壊れたものだけではなく色褪せなどの塗り直しを行うリペイントやマグカップの取っ手を無くし
湯呑茶碗のようにリメイクにも対応しています
レストーレの職人たちはご要望にもお応えできるように日々お品物と向き合いながら
技術を磨いています
お困りの際はお気軽にお問い合わせください
スタッフ一同、いつでもお待ちしております
最後までご覧いただきありがとうございました!