BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 1.【陶器】食器・人形・置物・花瓶・リヤドロ
  4. リヤドロ人形の修理 合成樹脂でお直し

リヤドロ人形の修理 合成樹脂でお直し

こんにちはレストーレです!

当社は壊れたものを修理・修復をしている会社です
修理の対象は建材や家具、食器や置物など皆さんの身近にある物ばかりです
このブログをご覧いただいているということは何かお困りでしょうか?
カテゴリーから選んでいただくと様々な修理のbefore⇔afterがご覧になれます
ご参考になれば幸いです

さて本日ご紹介するのは「陶器の人形」です
”リヤドロ”と聞いて分かる方はどれぐらいいらっしゃるでしょうか
世界的に有名な陶磁器メーカーです

リヤドロとは

1950年代にスペインで生まれた磁器製品です。
リヤドロ=磁器人形と言われるほど精巧な造形美は世界中のファンを魅了しています。

今回はそのリヤドロの人形の修理をご紹介したいと思います↓↓↓

修理前の状態

こちらがお預かりした「リヤドロ人形」です↓↓↓

このように首の部分が折れ、本が取れてしまいました
壊れてしまった断面です↓↓↓

リヤドロの人形はツルツルした滑らかな質感のものに出会うことが多いと思いますが、こちらはマットな質感で個性的な世界観はまた魅力的ですね
何かが伝わってきそうな表情に思わず見入ってしまいます。。。

ここから修理の工程や技法について分かりやすくご案内します
修理後までご覧いただけたら嬉しいです↓↓↓

まずはどんなものを使用して修理をするのかということです
陶磁器の修理の場合、主に2種類の技法がございます
「金継ぎ」か「合成樹脂直し」です
仕上がりの見た目にも修理後の使用方法もそれぞれ違いがあります
修理方法についてはご依頼前にスタッフとご相談のうえ選択できますよ
今回は合成樹脂直しでお直しをします

合成樹脂直しとは

対象品と技法

置物やお人形、観賞用美術品など合成樹脂を使用して直す修理法となります
修理跡が分からないぐらいキレイにお直しできます

修理後の注意点

普段使いの食器類の場合、合成の樹脂を使用しますので飲食での使用はできなくなります

修理内容

まず、よーく観察をします
質感的に修理跡も出やすいかな?
破片を合わせてみると抜けている箇所があるので埋めた方が良いかな?
足りないパーツがある!
破片の断面にヒビが入っている!
など、修理工程を決めるために全体の情報収集をして状態を把握します
そして破片や断面の埃や汚れ、油分などを丁寧に除去します
これにより仕上がりが格段に変わります!

次に接着作業です
仮止めをして把握していても本番のこの時に少しでもズレるととても目立ってしまいます
完璧な復元を目指すため集中力と緊張感は最上級です💦
無事に接着ができても次は隙間を埋める工程があります
細い小さな隙間を「埋める⇔削る」この作業を繰り返し行い全体から見て形が損なわれていないかを確認しながら成形を進めます

接着・成形が終わると着色をします
色というのは実に難しい素材です
例えばひと言で「白」と言っても非常に多くの種類があるんですよ
子供のころに絵の具セットに入っていた白、蛍光が入っている白、他の色味に寄せた白、生産国のその土地で取れた顔料の白
どの白を使用したのか分からないためひたすら「同じ色」を追求し調合します
仮にメーカーが分かっていても紫外線や劣化で変わっていることもございます
これは経験を重ねた職人でも毎回時間をかけ再現する工程です
特に今回はつや消しに近い質感なので、そのことにも気を配って調合・着色をします

こうしてようやく完成となります

修理後

完成がこちらです↓↓↓


合成樹脂直しとレストーレの職人の技術はいかがでしょうか?
接着跡も残らず、首元の白とベージュのような色の再現や質感も違和感なく仕上がりましたね✨
本も手元に戻りました♪
改めてこのお人形の品の良さや美しさに惹きつけられました
存在そのものにメッセージ性があり、さすがはリヤドロと時間を忘れそうになります

キレイに復元できて良かったです

修理・修復なら『レストーレ』へ

壊れてしまっても簡単に手放すことはできません
当社「レストーレ」を知っていただくことで手放すという考えを➡直すという方向に変えることができます

大切なものが壊れてしまうと悲しい思いをしますが、レストーレにお任せいただくことで修理から戻ってくる楽しみができますよ
何より当社には思い出の詰まった大切なものに1つ1つ丁寧に向き合ってきた職人たちがいます
キレイに直して喜んでいただきたい!
悲しい気持ちを無くしたい!
この一心でお品物と向き合っています

レストーレへのお問合せは電話やメール、LINEがございます
初めてのご利用はなかなか1歩が踏み出せないと思います
当社ではご依頼の前にお品物の素材や状態をお聞きするだけではなく、仕上がりのご要望や質問、不安なことなど十分に聞き取りを行います
大切なものをお預かりする以上、不安なままにはできません

仕上がりや依頼可能な素材はカテゴリーをご覧下さい
該当するブログにはどんな風に修理をするのかが掲載されていますのでご参考になさってください
お直しをしたいものの素材が分からない場合でも、当社は紙と機械類以外はほとんど対応できますのでご安心ください!

お困りの際はどうぞお気軽にご相談くださいね
スタッフ一同、いつでもお待ちしております!
最後まで読んでいただきありがとうございました