
棚板とフローリングの修繕
レストーレのブログをご覧いただきありがとうございます
当社「レストーレ」では壊れてしまった”お品物”だけではなく、破損した”場所”の
修繕も行っています
皆さんのお部屋を見渡してみてください
家具類やフローリング、扉など木製のものや場所が多くあると思います
木というものは室内の湿気を吸収したり排出する優れた素材なのですが
石材や鉄製品と比べ比較的柔らかいので、衝撃で欠けてしまったり傷になりやすい
素材でもありますよね
なぜ木材の話し?と思っていらっしゃいますか?
それは本日ご紹介するのが室内の木材部分の修繕だからです
では早速、どのような状態なのかを見てみましょう!
修繕前の状態
日々使う場所はいつの間にか傷んでいることがあります
物を出し入れしているこんなところ↓↓↓
棚の角が剥がれてしまっています
そして毎日歩いたり、物を置いていたりするこんなところ↓↓↓
フローリングの表面に傷ができています
家にもある!という方も多いのではないでしょうか?
傷や剥がれが生じると想像よりも早いスピードで悪化していきます
経過時間が長いほど補修するレベルではなく、張り替えとなってしまいます💦
そうなる前に早めに対処することをおススメします
では早速棚の角とフローリングの修繕を解説していきます
作業内容
まず棚のフチもフローリングも表面を削ることから始めます
とはいえガリガリと勢いよく削れば良いというわけではございません
木材は繊維が束になって構成されているようなものなので一方向に優しく削らないと
繊維が剥がれて溝ができてしまいます
棚板も表面が薄板でコーティングされているような品物なので方向を見極めて削ります
表面の下処理が済むと次は各箇所の形状を復元する作業です
削った分を補修材で補うようなイメージです
どちらの場所もとにかく平らな箇所ですよね
補修材を塗布し平らに伸ばし表面に合わせて削るという作業を繰り返し行います
特に棚の角の部分は少しでも歪んでいると非常に目立ちますので慎重に・・・
削った部分と補修材をなじませるように各箇所を復元します
そして最後は色の復元です
この時点では形が復元された状態であっても色は別物になっています
特にフローリングは色だけではなく木目もございます
基本となる色を調合します
木目は柄のつながりや複雑な濃淡で構成されていますので視野を広くして全体を見ながらの
作業になります
棚の白は1色ですが色というのはとても難しい材料です
乾くと色味が違って見えたり、艶の具合が合わなかったりします
これは職人の感覚でしか再現できません
各箇所、違和感がないかチェックしようやく完成します
さて、様々な工程を経てきましたが気になるのは仕上がりですよね?
修繕後
こちらが修繕後です↓↓↓
剥がれていた角がピシッと整いました
表面も歪みがありませんね!
色も違和感がなく修理跡も残っていません
もうどこに傷があったのか?と分からないほどキレイにお直しができています
修繕前の木目を目安にどこを修繕したのか確認するしかありませんね
キレイに直ると気持ちが良いです♪
ご自宅の家具や床に傷などができてしまうととても気になりますし、これが賃貸のお部屋ですと
とてもヒヤッとしますよね
そしてお部屋の中の傷みは小さくてもとても進行が早いです
見つけ次第、お早目の対処をしておかないと部分の修繕では済まない規模の作業となって
しまいます
そうなると時間も費用の負担も大きくなってしまいますよね
特にお家の中で要注意なのは水回りです
水場にある収納の隙間など普段隠れているような場所は定期的に確認してみてください
ある日突然傷んでいた!なんてことがとてもおおい場所です
修理・修復なら『レストーレ』へ
「壊れてしまったものを直す」
1番身近でイメージするのは家電などの修理でしょうか
レストーレはまさにその家電や機械類・紙製品以外のお直しを行っています
身の回りには大切なものが多くあると思います
思い出の詰まったものや記念日のプレゼント・・・
世の中に同じものがたくさん存在しているとしても、手にしたお品物は大切な「たった1つ」です
そのものが壊れてしまったり、傷が付いてしまうことはとても悲しい出来事になっていませんでしたか?
まさかお直しをして元の状態に蘇らせることができるなんて思っていなかった方も多いのでは
ないでしょうか
今回は室内の傷の修繕をご紹介しましたがレストーレではどのような素材のものや場所でも
”元の状態に戻す”ような修理を行っています
様々な素材のお直しはこのブログで随時掲載しています
同じ素材でも1つ1つ壊れ方も違いますが素材の性質を知り尽くした職人たちが
最適な修理方法で日々お直しをしています
当社へのお問い合わせは電話やメール、LINEをご利用いただけます
梱包できるものは送っていただければ全国どこからでもご依頼可能ですよ
お困りのことがございましたらどうぞお気軽にお問合せください
スタッフ一同、いつでもお待ちしております
最後までお付き合い下さりありがとうございました!