茶碗の金継ぎ
M&Iのブログをご覧いただきありがとうございます。
物は意図せず壊れてしまうことがあります。
壊れてしまったものが大切なものだとしたら捨てるにも捨てられませんね。
M&Iではあらゆる材質の物を修理してきました。
しかも修理跡が分からないようにキレイに仕上げることができます。
そんな修理の中でも、あえて修理跡を残す技法があるのをご存知ですか?
それが「金継ぎ」です。
このように割れてしまった茶碗があります↓
これに金継ぎを施すと↓
金色の線状になっているところが金継ぎをした部分です。
M&Iの金継ぎは磨いて仕上げるので滑らかな輝きがとてもカッコイイです✨
金継ぎの歴史は古く室町時代から続く伝統技法です。
茶の湯の時代、陶器が割れてしまっても金継ぎを施し新たな美術品として生まれ変わらせていたのです。
※金継ぎについて&注意点※
金継ぎは漆にて接着し、純金粉を撒いて仕上げます。
天然の素材を使用していますのでお口に入っても人体への影響はございません。
注意点として金継ぎをした部分は天然素材(木粉、漆、純金)を使用していますので、電子レンジ、食器乾燥機、クレンザーなどの研磨剤入りの洗剤の使用はお止めください。
それから長時間水に浸したりスポンジ等で強く擦りますと剥がれる恐れがございます。
食事での使用は可能となりますが取り扱いには注意が必要となります。
大切なものが壊れてしまっても直してまた手元に置くことができます。
お困りのことがございましたらM&Iにお任せ下さい。