
陶器の「金継ぎ」と「合成樹脂直し」
こんにちはレストーレです!
カテゴリーをご覧いただくと分かる通り当社では様々な素材の修理を行っています
一体、何が直せないの?と思うほどですが(笑)
機械類と紙製品以外ならほぼ修理・修復が可能ですよ
このブログではレストーレの職人たちの日々の修理をご紹介しています
今回は皆さんの身近にある「陶器製品」のお直しをします
しかも同じ陶器製品でも別々の修理方法で仕上げたいと思います
お品物は「レンゲ」と「急須」です
まずはどこを修理すのか見てみましょう!
修理前の状態
こちらがレンゲです↓↓↓
柄の部分が折れてしまっていますね
そしてもう1つは急須です↓↓↓
注ぎ口が欠けてしまっています
どちらも陶器なので破損時に細かい原料が飛び散りなかなか破片がピッタリ合うことがない
素材です
このような同じ陶器はどのような修理方法があるのでしょうか?
陶器のお直しは主に「合成樹脂直し」と「金継ぎ」です
今回はレンゲ⇒「合成樹脂直し」
急須⇒「金継ぎ」
それぞれのお直し方法をご紹介したいと思います
「合成樹脂直し」と「金継ぎ」について
合成樹脂直しとは
適応素材
陶器や置物、観賞用美術品などのお直しに適しています
修理跡が分からないぐらいキレイに仕上がります
技法
破片を樹脂で接着し隙間を徐々に埋めながら削り元の形を復元します
修理箇所の色と絵柄を再現し質感も合わせて仕上げます
修理後の注意点
お品物が普段使いの食器類の場合は合成の樹脂を使用しますためお口に触れる飲食での使用は
できなくなります
これまで通り普段使いをご希望でしたら天然の素材でお直しをする「金継ぎ・プラチナ継ぎ」
でのお直しをご提案します
金継ぎとは
歴史
この技法の歴史は古く、室町時代から続いています
当時は茶器類がとても貴重なものだったため割れてしまったからといって処分することは
とてももったいないことだったそうです
何とか再び使用することはできないかとこの技法が誕生し新たな芸術作品を生み出せる
素晴らしい世界観が現在まで受け継がれてきました
壊れたものを美しく蘇らせるまさに詫び寂びの世界です
技法
割れてしまった陶器を漆にて接着し金粉を撒いて密着させ仕上げます
レストーレこだわりの金継ぎ・プラチナ継ぎ
レストーレでは金継ぎの他に”プラチナ継ぎ”でもお直しできます
その名の通り修理箇所はプラチナ色になり、お品物の色に合わせてお選びいただけますよ
使用する材料は”天然の漆”と”純金粉・純プラチナ粉”ですので品が良く厳かな雰囲気に
仕上がります
そして一般的に金粉・プラチナ粉を蒔いて終了するところ、レストーレはお品物に
馴染むように磨きますので金・プラチナの部分が模様のように一体化し
格好いい仕上がりになります
修理後の注意点
天然の漆と純金粉・純プラチナ粉を使用していますのでこれまで通り飲食での使用は
可能となりますが電子レンジ、食器乾燥機での使用はできません
洗う際は長時間水に浸したり、クレンザーなどの研磨剤入りの洗剤の使用は避けていただき、
またスポンジで強く擦りますと剥がれる恐れがございますのでご注意ください
この2種類の修理方法の仕上がりをどうぞご覧下さい♪
修理後
レンゲの「合成樹脂直し」↓↓↓
どこが折れていた箇所なのか分からないぐらいキレイにお直しができました
接着のズレもなく絵柄の色も違和感がありませんね
これが”修理跡が分からないくらいキレイにお直し”できる合成樹脂直しの仕上がりです
急須の「金継ぎ」↓↓↓
元の形の復元はもちろんのこと、金継ぎ部分を磨くことでお品物に品の良い模様ができました
天然の素材でのお直しなのでこれからも引き続きご使用いただけます
急須は歴史を重ねた1品となりましたね
どちらの技法も修理後の用途によって修理技法が異なりますが
このブログを通してレストーレの修理や壊れてしまったものでも再生させることができることを
知っていただけたら嬉しいです
修理・修復なら『レストーレ』へ
皆さんの身の回りにはお気に入りのものがたくさんあると思います
愛用している食器や旅先で出会った思い出の品、お気に入りの家具やひとめぼれしたお品物
そしてご家族との思い出の詰まったお品物・・・
たくさんの大切なものがありますよね
しかしものは意図せず壊れてしまうことがあります
それはとても悲しい出来事であり、同じようなものを買い替えれば済むということで解決でき
ませんよね
そのようなときにご自身で接着して直した経験もあるかもしれません
または壊れたまま手元に残しておいている方もいますよね
このブログを通して壊れてしまってもお直しができるということと素材に合った修理方法がある
ことを知っていただけたと思います
お困りのことがございましたらお話だけでも聞かせていただけませんか?
今回は陶器のお直しをご紹介しましたがレストーレでは紙製品・機械類以外ならほとんどのものが
お直し可能です
レストーレへのお問合せは電話やメール、LINEをご用意しております
遠方の方でも梱包していただければ全国どこからでもご依頼可能です
壊れたものも、悲しい気持ちもそのままにしないで下さい
スタッフ一同、いつでもお待ちしております