陶器の着物人形を復元修理 合成樹脂でお直し!
レストーレのブログをご覧いただきありがとうございます
昨日からグン!と気温が上がりましたね!
あちらこちらで桜の開花宣言も聞こえはじめ身を縮めていた季節からはようやく解放されそうです🌸
さて今回ご紹介する復元修理は「陶器人形」です
陶器製のお人形ということで身近にある方も多いのではないでしょうか
お人形を修理?陶器を直せるの?どのぐらいキレイに直るものなの?と、気になりませんか?
では早速レストーレの復元修理をご覧ください!
修理前の状態
こちらがご依頼のお品物です↓↓↓
断面です↓↓↓
首とひざ下が割れてしまっています
都合よくキレイに壊れないのが陶器製品です
陶器の性質上、割れてしまうと砂粒ほどの破片がたくさん出ます
破片を合わせてみても隙間が空いてとても目立ってしまうものですよね
そしてこの和装のお人形の着物の柄が破片を接着しても下地の白色が見えてしまうのでは?と
想像ができますが。。。
レストーレにお任せいただくとどうなるか修理後までご覧いただき、更に驚いて下さると嬉しいです
では早速、修理開始です↓↓↓
作業内容
陶器のお直しは金継ぎ、プラチナ継ぎ、合成樹脂直しという技法があります
金継ぎ・プラチナ継ぎは主に飲食で使用する食器類のお直しをしており
お人形や美術品などは合成樹脂でお直しをしています
合成樹脂直しとは
技法
陶器や置物、お人形、観賞用美術品に合成樹脂を使用して接着し直す修理法です
注意点
修理跡が分からないぐらいキレイにお直しできますが、食器類のお直しをご希望の場合は
飲食でのご使用はできなくなります
作業内容
修理の工程は、まず破損箇所を掃除することから始まります
埃や汚れ、油分など丁寧に取り除いていきますが、キレイにすることだけが目的ではありません
掃除をすることにより割れいても取れていなかった細かい破片が残っていると接着がうまくいきませんし、断面に小さなひび割れがあり見逃してしまうと仕上がりの後で時間の経過とともに目で見えるヒビが出現することもあります
せっかくお直しをしたのにこのような残念なことは避けたいですね
今後のことまで見据え十分にチェックをしていきます
次に破片を組み合わせていく作業にはいります
パズルのようにパーツの向きや角度をよく確認し仮止めをします
破損箇所を復元するには壊れる前の状態を十分に把握する必要がありますので
いきなり接着はしません
レストーレでは壊れる前に戻ったかのような完成度を目指して修理を行っています
1箇所でもズレてしまうと全体の違和感になるため気を抜けない大切な工程です
ここから接着作業になります
大きく隙間が空いている部分には補修材を充填します
パーツの形やラインを見ながら少しづつ接着作業を進め、形を損なわないように
削る作業を繰り返していきます
地道な作業ですがこれにより仕上がりの完成度は高くなるのです
そして次に着物の色柄を再現していきます
例えば赤1色でも微妙な色の違いが何種類も存在してますから
少しづつ調合して淡い赤~黒に近い赤までをそれぞれ作っていきます
接着した部分と柄が違和感なく繋がるよう着色します
これで少しづつ地道に進行してきた復元修理は完成となります↓↓↓ 、
修理後
仕上がりがこちらです↓↓↓
いかがですか?
修理跡、ありますか?
割れていたところが全然分からない!と驚いていただけたら嬉しいです
しっかりと下地の処理をし形や色の再現にこだわるとこのように壊れる前に戻ったかのような
仕上がりとなります
修理・修復なら『レストーレ』へ
”レストーレに依頼して良かった”
そう言っていただけることが何よりの励みになりこれまで修理を行ってきました
捨てても良いものなんて買いません
気に入ったからこそ目の届くところに置いておきたいのですから
記念のお品物やハンドメイドのプレゼントなどその時にしか手に入らなかった物もあるでしょう
使うたび、見るたびに思い出となっていきますよね
それが壊れてしまったら平気な人はいません
レストーレは壊れたまま終わりにしない!という職人たちの熱意が詰まった会社です
お手元に壊れたままになっているものはございませんか?
まずはお話だけでもお聞かせください
電話やメール、LINEでお問合せができ、お見積もりも取れます
職人たちがお品物についてしっかりと聞き取りをして最善の修理方法をご提案します
梱包できるものは全国どこからでもご依頼可能ですよ
どんなに細かく破損してしまっても、無理だと思っていない職人たちです
足りないパーツは作りますし、どうしたら再生できるのかアイデアを出し合います
良い意味であきらめが悪いです(笑)
カテゴリーにもあるように多くの素材の修理に対応しています
壊れてしまったものだけでなく色褪せなどのリペイントやマグカップの取っ手を無くして
湯呑茶碗にするリメイクもします
お預かりしたお品物はご依頼人様と同じように大切に扱い、喜んでいただけるよう再生いたします
このブログで物を再生することができることを知っていただけたら嬉しいです
最後まで読んでいただきありがとうございました