COLUMN

コラム

  1. HOME
  2. コラム
  3. ビスクドールの修理はどこに頼めばいい?大切なアンティークドールを蘇らせる方法

ビスクドールの修理はどこに頼めばいい?大切なアンティークドールを蘇らせる方法

美しいビスクドール、でも経年劣化は避けられない…

透き通るような肌、繊細な表情、そして華やかな衣装。ビスクドールは、その美しさで多くの人を魅了するアンティークドールです。しかし、長い年月を経たビスクドールは、どうしても劣化してしまうもの。

* 陶器製のヘッドにヒビが入ってしまった
* ボディのゴムが劣化して緩んでしまった
* 衣装が破れてしまったり、汚れてしまったりした
* 目やウィッグが破損してしまった

このような悩みをお持ちのあなたへ。この記事では、ビスクドールの修理方法や依頼先について詳しく解説していきます。大切なビスクドールを蘇らせ、再び輝きを取り戻しましょう。

ビスクドールの修理方法:症状に合わせた適切な処置を

ビスクドールの修理方法は、破損の状態や種類によって異なります。主な修理方法と、それぞれの特徴を見ていきましょう。

陶器の修理:ヒビや欠けを修復する

ヘッドのヒビ割れ

ビスクドールのヘッドは、繊細な陶器でできています。落下や衝撃によって、ヒビが入ったり欠けてしまったりすることがあります。このような場合は、接着剤やパテを使って修復します。

* 軽度のヒビ割れ: 接着剤で丁寧に繋ぎ合わせます。
* 欠損がある場合: パテで欠損部分を補い、元の形に近づけます。

ボディの修理

ビスクドールのボディは、ゴム引きのものや組紐式のものなど、様々な種類があります。

* ゴム引きボディ: 経年劣化でゴムが硬化したり、破れてしまうことがあります。劣化が軽度であれば、ゴムを柔らかくする処理を施します。破損がひどい場合は、新しいゴム引きボディと交換することも可能です。
* 組紐式ボディ: 組紐が切れたり、緩んでしまった場合は、新しい組紐に交換したり、締め直したりします。

衣装やウィッグの修理・交換

ビスクドールの衣装やウィッグも、経年劣化によって傷んでしまうことがあります。

* 衣装の修理: 破れた部分を縫い合わせたり、汚れをクリーニングしたりします。オリジナルの生地を活かして修復するのが一般的ですが、どうしても修復が難しい場合は、似たような生地で作り直すこともあります。
* ウィッグの交換: ウィッグが傷んでしまった場合は、新しいウィッグに交換します。ドールに合わせて、色やスタイルを選ぶことができます。

ビスクドールの修理を依頼できる場所

ビスクドールの修理は、専門的な知識と技術が必要です。信頼できる修理業者に依頼することが大切です。

ドール専門店

アンティークドールを専門に取り扱うお店の中には、修理サービスを提供しているところがあります。専門的な知識を持つスタッフが、ドールの状態に合わせて適切な修理方法を提案してくれます。

人形工房

人形の製作や修理を専門に行う工房も、ビスクドールの修理を依頼できる場所の一つです。熟練した職人技で、丁寧に修復してくれます。

美術品修復業者

美術品の修復を専門に行う業者の中には、ビスクドールの修理も請け負ってくれるところがあります。陶器の修復技術に長けているため、ヘッドのヒビ割れや欠けを綺麗に修復してくれるでしょう。

修理業者を選ぶポイント

ビスクドールの修理業者を選ぶ際には、以下のポイントを参考にしてください。

* 実績: これまでにどれくらいのビスクドールを修理してきたのか、実績を確認しましょう。
* 技術力: 修理 examples を見て、技術力の高さを確認しましょう。
* 費用: 修理費用が明確になっているか、見積もりを取って比較検討しましょう。
* 対応: 丁寧に対応してくれるか、安心して任せられる業者を選びましょう。

ビスクドールの修理でよくある質問

修理にかかる期間はどれくらい?

A. 破損の程度や修理内容によって異なりますが、一般的には数週間から数ヶ月程度かかります。

修理費用はどれくらい?

A. 修理箇所や方法によって異なります。事前に見積もりを取るのがおすすめです。

古いビスクドールでも修理できますか?

A. はい、基本的にどんなビスクドールでも修理可能です。ただし、状態によっては修理が難しい場合もあります。

大切なビスクドールを蘇らせましょう

ビスクドールは、単なる人形ではなく、歴史や文化を感じさせる芸術作品でもあります。適切な修理を施すことで、長く大切に受け継いでいくことができます。

もし、あなたの大切なビスクドールが破損してしまったら、諦めずに修理を検討してみてください。信頼できる修理業者に相談し、ビスクドールに再び輝きを取り戻しましょう。

レストーレのご紹介

「レストーレ」は株式会社M&Iが運営する修復専門店です。2006年創業で東京都世田谷区のウルトラマン商店街に店舗を構えており、日本全国から多数のご依頼を頂戴しております。


単に修理の技術だけでなくお客様のお品への想いを受け止めて作業することを重視しています。近年ではTBS「back stage」や「冒険少年」、日本テレビの「news every」や「ヒルナンデス」でもその高い技術が紹介されました。

それぞれのお客様のご要望に適したサービスを提案しており、お品への保険やお品の安全な保管、配送時の梱包の工夫、お品物への保証などサービスの充実に力を入れています。
東京都世田谷区にあるレストーレは、美術工芸品、陶器のほかビスクドールの修理も得意としており、多くの実績があります。

* 陶器のヘッドのヒビ割れや欠けの修復
* ボディのゴムの劣化や破損の修理
* 衣装やウィッグの修理・交換⇨外部のドール衣装制作業者様にご依頼となります。

熟練した技術と丁寧な対応で、大切なビスクドールを蘇らせてくれます。

ビスクドールの修理でお困りの方は、ぜひレストーレにご相談ください。

斉藤ケンパチさん

レストーレ